横浜新都市交通-金沢シーサイドライン 1000形-第4編成⑤ 1045

撮影場所:鳥浜
横浜新都市交通(金沢シーサイドライン)1000形
←金沢八景① ⑤新杉田→
1011-1012-1013-1014-1015
~ 1171-1172-1173-1174-1175
Mc1-M2-M3-M4-Mc5 01~17F 撮影2009.8
参考:私鉄編成表2011年版
横浜新都市交通-1000形は、1989年の金沢シーサイドライン開業当時に登場しました。
「新交通システムの標準化と基本仕様」の規格に基づく車両で、
5両編成×17本(=85両)が新潟鐵工所、日本車両、東急車輛製造、三菱重工業で製造されました。車体長8,000mm・車体幅2,380mm・車体高3,280mm スチール製でチョッパ制御を採用しています。
第7編成以外は2001~05年にかけて更新工事を施されました。
ここでUPしている04編成と10編成は2009年8月撮影です。
1000形は2011年に登場した2000形によって取って代わられ2014年春に引退しました。
撮影場所:鳥浜
横浜新都市交通(金沢シーサイドライン)1000形
←金沢八景① ⑤新杉田→
1011-1012-1013-1014-1015
~ 1171-1172-1173-1174-1175
Mc1-M2-M3-M4-Mc5 01~17F 撮影2009.8
参考:私鉄編成表2011年版