東京都営地下鉄 10-300R形は新宿線の初期車である10-000形(1次、2次車)の淘汰をすすめていた交通局が、廃車対象の01~18Fに含まれる1986年以降の製造の4、5次車(=中間車;オールステンレス車)を有効利用すべく、これらを更新改造し、先頭車のみ新造することで新たな編成に仕立て直したものです。JR東日本E231系ゆずりの車体をもつ10-300形先頭車とほぼ同じ車体をもつ新造の10-300R形先頭車ですが、M車となる中間車はチョッパ制御のままです。
撮影場所: