湘南モノレールは、1970年3月に大船~西鎌倉で開業。71年7月には湘南江の島まで延伸、6・6キロが全線開通しました。
懸垂型サフェージュ式モノレールの実証路線として三菱重工のほか京浜急行等が合弁で設立したものですが、今日では年間乗客数約1,000万人となる地方公共輸送機関でもあります。
300形は1970年の開業時にデビューしました。当社は2連×6でしたが、1975年、うち2本に中間車320形を追加しました。1992年廃車。
400形は1980年に2連×1が製造され、86年に中間車420形を追加しました。低騒音試験車でしたが冷房がなく、出番も少なかったようです。2004年廃車。
500形は1988~91年に3連×6が製造されました。92年からラッシュ時対策としてロングシートを折りたたみ式に変更、形式も変更しています。
2007~16年に5000系に置き換えられました。5000系は別タイトルでUPしています。