山陽では、抵抗制御車は3000系と一括りになっています。 しかし、冷房車としてデビューした3050番台、増結用ユニットとなる3100番台、2000系のモーターなどを再利用した3200番台を私は別系列で扱っています。 ここでは、5000系がデビューした1986年以降、2007年にシンボルマークが変わるまでの3000系をUPしました。スチール車の塗装が変わった点もポイントですが、2000系、2300系改造のT車3550形などが組み込まれていた時代でもあります。リニューアル車 および 3200系は別タイトルでUPしています。