1000形に続いて1957年にデビューしたもと1100形で23両製造されました。
大阪市では初めての片運転台車で全て電動車。
WN駆動の新性能車でもあり、大阪市営地下鉄の新時代を築いた系列といっていいでしょう。
御堂筋線で活躍した後は、72年 四つ橋線のATC化に伴って改造。A-A基準の不燃化工事もなされました。
75年3月、20系チョッパ車が10系に改番されることに伴って100形Ⅱ代目を名乗ることになります。
79年には千日前線に転属されました。ここにUPしたものがそうです。
ただ106.107は余剰車両となったため、VVVFインバータ試験車となりました。
制御器は外されていますが、こちらもご覧いただけます。