野上電気鉄道 モハ20形 モハ27 もと阪神701形 日方側

撮影場所:日方

モハ20形 モハ27 - もと阪神701形707。
701形707(木造車291形が前身、昭和7年 藤永田造船 にて鋼体化され901形となり、昭和15年に881形の登場により707に改番されたもの。)の車体に
中古の床下機器・台車(旧南海ブリル台車)を組み合わせて1959年 野鉄に登場。
後から入った27だけ尾灯の取り付け位置やZパンタグラフの位置が異なる。
1994年の野上電鉄廃止により廃車。