国鉄のルートからはずれてしまった村松町に鉄道を敷設しようと1926年、磐越西線五泉から村松までが開通しました。1930年には信越線加茂駅とも結ばれ、全線21.9kmとなります。以後、地域の足として活躍しましたが、地方鉄道の例に漏れず、沿線地域の人口の減少に加えモータリゼーションの影響によって次第に利用客が減り、1985年に村松・加茂間を廃止。1999年に村松・五泉間も廃止となってしまいました。
撮影場所:村松