JR西日本 419系 (583系改造一般型交直流電車)

国鉄末期の1985年3月、
北陸地方の都市近郊電車を増発するために改造されました。
種車は、583系寝台特急電車(3電源の交直流電車)
これを近郊形電車として使用するにあたって最小限度の改造にとどめたため、車体は寝台特急電車のイメージをとどめた外観となっています。715系(4連)とちがって3連としたので、モハ改造のクモハがいるのが特徴です。

アット・ニフティ アット・ニフティ会員に登録
ウェブサイトの利用について 個人情報保護ポリシー
©NIFTY Corporation