JR西日本 201系 東海道、山陽線用 明石区  

東海道 山陽本線には84年から配属され、86年には明石区に224両(7連32本)を集中配置しています。
JR化以後、103系・205系とともに各駅停車で運用されていました。
スカートは91年から設置されています。また02年以降、ベンチレーターを撤去。
03年以降、103系体質改善40N工事車に倣った「体質改善工事」(30N)を施工しました。
05年からは321系が投入され07年3月をもって定期運用を離脱、森ノ宮区、奈良区に転属しています。

アット・ニフティ アット・ニフティ会員に登録
ウェブサイトの利用について 個人情報保護ポリシー
©NIFTY Corporation