113系300番台は、1996年3月の山陰本線園部-福知山間の電化に伴い、1995年に113系の6000番台であったモハ113+112形ユニットから改造された2両編成の電車です。300番台は、改造時よりワンマン運転に使用されることから、ドアが前寄りに移設され、新設された戸袋窓のすぐ後に元の戸袋窓が並んでいる点が、外観上の特徴です。
撮影場所:京都
撮影日:2010年2月16日 (火)
1994年 モハ112-63371995年3月にワンマン改造 →クモハ112-3091996年11月に高速化対応→クモハ112-5305