JR西日本 105系 2連 W09編成② クモハ105-516 クモハ105-500番台 和歌山線用 新和歌山車両センター

撮影場所:和歌山
JR西日本 和歌山線用 105系 2連 W09編成 新和歌山車両センター
W9編成 AU-75系冷房機付き
クハ105-0番台はクハ103-1000番台改造 4D
クモハ105-500番台はモハ103/102-1000番台改造 4D
←王寺①
クハ105_6-クモハ105_516
撮影:2010.8
105系は、新造車である3ドア車グループと改造車4ドア車グループに大別できます。
うち、奈良線・和歌山線の電化開業 (S59年)にあわせて投入されたのは後者の改造車のグループです。
203系の投入で常磐緩行線から捻出された103系1000番台が主たる種車です。同線用に48両を改造。奈良電車区に配置しました。
それらの車両は新和歌山車両センター所属車となり、桜井線、和歌山線で2019年まで活躍していました。
撮影場所:和歌山
JR西日本 和歌山線用 105系 2連 W09編成 新和歌山車両センター
W9編成 AU-75系冷房機付き
クハ105-0番台はクハ103-1000番台改造 4D
クモハ105-500番台はモハ103/102-1000番台改造 4D
←王寺①
クハ105_6-クモハ105_516
撮影:2010.8