JR東海 123系 身延線用 静岡電車区 

123系は、昭和61年から昭和63年にかけて、つまりJRへの移行期に投入された、単行で使用するローカル線向け電車です。

新車ではなく、廃止・縮小により余剰となった荷物電車や郵便電車などを改造しました。
JR東海には、郵便荷物合造車であるクモユニ147形より改造された40番台と事業車であるクモヤ145-600番台から改造された600番台が在籍しました。
ともに冷房機が設置され、40番台は+5000=5040番台となりました。
また、5045はワンマン化および貫通路取り付け改造がなされ、もう+100=5145となっています。

平成19年にJR東海の123系は全廃されました。

アット・ニフティ アット・ニフティ会員に登録
ウェブサイトの利用について 個人情報保護ポリシー
©NIFTY Corporation