JR北海道 キハ141系は51系客車を改造した気動車です。客車を改造した気動車はJR西日本にも存在しましたが、現存しません。キハ141系はバリエーション(4形式44両)もあり、また札沼線に集中配置され札幌にしょっちゅう顔を出すことからも存在感がありました。2012年春、札沼線は電化され、大半は姿を消しましたが、一部は室蘭線に転属し、またJR東日本に引き取られSL銀河号の客車として活躍するものも現れました。
JR北海道 キハ141形0番台 客車(51系)改造型気動車キハ141-1~14 1990年-エンジン DMF13HS 250ps台車 DT22D(TR51C) トイレ付き クーラーなし参考:JR車両ハンドブック2008 撮影:2009.3