日本国有鉄道 キハ45系 キハ23形(0番台) キハ23-4

撮影場所:
キハ23形は両運転台でトイレつきタイプ。
0番台(1-33:1966~1968)は暖地向け。
500番台(501-521:1967~1968)は寒冷地向け。
キハ45系は1966年に登場した一般用ディーゼルカー。キハ20系とキハ35系の中間的存在となる近郊形の気動車です。
1969年までにグループ全体で5形式179両製作されました。
キハ58系同様DMH17系エンジンと液体変速機を組み合わせた足回りです。
撮影場所:
キハ23形は両運転台でトイレつきタイプ。
0番台(1-33:1966~1968)は暖地向け。
500番台(501-521:1967~1968)は寒冷地向け。