ここでは 叡山電鉄の観光列車用車両、すなわち900系「きらら」と732号「ひえい」をUPしています。732号は700系730形ということになりますが、コンセプトが違うので、こちらにまとめました。700系については別タイトルでUPしていますので、こちらもご覧ください。
撮影場所:出町柳
732は、2018年3月より観光用車両「ひえい」として運行しています。鞍馬線用に導入されたパノラマ車両900系「きらら」に加え、比叡山・琵琶湖を周遊する観光ルートの活性化を企図して叡山本線にも導入することとなったものです。ただ900系「きらら」と違うのは、新車ではないということです。700系730形の732号機を改造しました。700系については別タイトルで取り上げています。是非こちらもご覧ください。