銚子電鉄は1983年5月、1994年8月、2006年8月と訪ねました。こちらについては別タイトルでUPしています。ここでは2012年8月に撮影したものをご覧いただけます。主力となる2000系は元京王帝都電鉄の2010系であった伊予鉄道800系で2010年7月から営業運転が開始されました。2000形は銚電初の冷房車です(伊予鉄時代である1986年に施工)。ただし銚子駅と外川駅で停車している時だけしか冷房は使用できません。
撮影場所:仲ノ町
銚子電鉄 2000系←銚子 デハ2002-クハ2502 外川→元京王帝都電鉄の2010系であった伊予鉄道800系(2連×2本)をデハ2000形・クハ2500形として譲り受けたもの。2010年7月から営業運転が開始されました。(デハ2002-クハ2502←伊予鉄道モハ823-クハ853←京王デハ2069-サハ2576 )冷房化は伊予鉄道時代である1986年に施工されています。