伊豆急行 200系(もとJR東日本113系.115系)
2000~03年に伊豆急100系を置き換えるためJR東日本の113系・115系を改造し導入したものです。
かねてから113系は伊豆急行線に乗り入れており、
115系も基本的に113系と同系統の車両で、かつ抑速ブレーキも装備されているので、思いのほか、勾配区間が続く伊豆急行線には適した車両でした。
113系改造の4連と115系改造の3連がありましたが、
115系800番台改造のグループは1966年製の初期車で淘汰された100系後期車よりも古いということになります。
2005年にはもと東急の8000系がデビュー。
200系の最終導入からわずか2年後に置き換えが始まり2008年に全車両が引退しました。
珍車ギャラリー 伊豆急行 200系
鉄道車両写真集伊豆急行 200系(もとJR東日本113系.115系)
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント