JR北海道 H5系新幹線
JR北海道 H5系は02016年3月の北海道新幹線(新青森-新函館北斗間)開業に伴い、JR北海道が新幹線車両として用意した車両です。
そのほとんどが東北新幹線と直通運転となることから、10両編成の車両構成や320㎞/h走行する性能など基本仕様はJR東日本のE5系と同じです。 車体のロゴも新にし、センターラインにラベンダーを連想させる「彩香パープル」を採用、内装も随所にJR北海道オリジナルのこだわりを盛り込んではいますが、どれだけの人がそれと気づいてくれるでしょうか。
なお、北海道新幹線区間の営業最高速度は260㎞/h(在来線との共用となる青函トンネルは当面140km/h)となります。
鉄道車両写真集 JR北海道 H5系新幹線
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント