« 大井川鐵道 井川線 スロフ300形 | トップページ | 神戸新交通ポートライナー 8000形 »

2017年1月 5日 (木)

神戸新交通ポートライナー 2000形 2020形

神戸新交通 ポートライナー2000形は2006年2月の神戸空港開港にあわせて導入されました。 川崎重工業が開発するKCV (Kawasaki Computer Control Vehicle) がベースとなるAGT車両です。

Portliner_2115f

01~17Fが在籍しますが、2005年に製造された1次形3編成は、8000形の追番となったため13~15F。ところが2008年以降登場する2次形は01~12、16.17となるのでややこしい。

2020形は2016年に営業運転を開始しました。 2000形をベースとしたマイナーチェンジ車で、よりバリアフリー化、省エネルギー化に配慮した車両となっています。編成によりカラーリングが設定されており、20Fがブルー、21Fがグリーンとなっている点が目新しいところです。なおポートアイランド線はループ線になっているので編成の向きは特定できません。

鉄道車両写真集

神戸新交通ポートライナー  2000形 2020形

|

« 大井川鐵道 井川線 スロフ300形 | トップページ | 神戸新交通ポートライナー 8000形 »

鉄道車輌写真集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神戸新交通ポートライナー 2000形 2020形:

« 大井川鐵道 井川線 スロフ300形 | トップページ | 神戸新交通ポートライナー 8000形 »