JR貨物 EF210形100番台
EF210形 100番台は
2000年以後製造され、73両を数えます。
VVVFインバータの整流素子をIGBTに変更し、制御システムも1C1Mに変更されました。
基本番台とは、桃太郎のロゴが大きく側面中央に描かれていることで識別できますが、
側面の採光窓など数や配置も異なっています。
109~173号機については
パンタグラフがPS22DからEPS-4形(シングルアーム)に変更されました。
鉄道車両写真集 EF210形100番台
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント