« サイキョージ氏 「大人の休日」北海道新幹線&山田線の旅 | トップページ | 松本電気鉄道 ED30形 ED301 »

2016年7月22日 (金)

松本電気鉄道 ハニフ1形 1

ハニフ1は、元、甲武鉄道(現 中央線の一部)の電車で
国有化されデ963形となりました。
大正4年 信濃鉄道(現 大糸線の一部)に譲渡され
電装解除、ロハフ1に、
大正11年 筑摩鉄道(現 松本電気鉄道)に譲渡され、
ハニフ1となりました。

Matsumoto_d_hanihu1

昭和30年に廃車され、新村車庫で保存されてきましたが、
国電最古の姿をとどめる貴重な車両であることから
2007年に鉄道博物館へ譲渡。

現在、松本電鉄時代の姿で展示されています。

鉄道車両写真集 松本電気鉄道 ハニフ1形

|

« サイキョージ氏 「大人の休日」北海道新幹線&山田線の旅 | トップページ | 松本電気鉄道 ED30形 ED301 »

鉄道車輌写真集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松本電気鉄道 ハニフ1形 1:

« サイキョージ氏 「大人の休日」北海道新幹線&山田線の旅 | トップページ | 松本電気鉄道 ED30形 ED301 »