JR四国 5000系 マリンライナー
JR四国 5000系は2003年8月、
高松運転所に3連×6本=18両が投入されました。
瀬戸大橋線の快速「マリンライナー」用の213系を置き換え
130km/h運転を可能とした新系列車両です。
5000形、5200形は川崎重工業製で、
同時に投入されたJR西日本の223系5000番台と同じタイプですが、
クロハとなる5100形は東急車輛製で、こちらは
JR東日本のE217系2階建てグリーン車がベースとなります。
5000形はJR西日本の223系5000番台と連結運転するため
貫通幌を設置、前面形状は直立したスタイルとなりました。
基本的な構造はJR西日本223系2000番台2次車がベースとなっていますが、WNドライブか
らTD継手式(中実軸)平行カルダン駆動に変更されています。
鉄道車両写真集JR四国 5000系マリンライナー
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント