広島電鉄 750形765-772(もと大阪市電1801形)
広島電鉄750形は、もと大阪市電1601形、1651形、1801形。
広島電鉄ではこれらをすべて750形とし、
形式順に連番を付しています。
うち765~772は元1801形。
1950年に富士車輌で製造されました。
広電には1967年に8両が譲渡され765-772号になりました。
現在は768,769,772の3両が在籍しています。
元1651形と違って台車が大阪市電形です。
なお参考文献の路面電車ガイドブック1976.6によると
760は大阪市電1601形の改造車となっていますが、
のちの改番により、760は765と車番を交換しています。
よって今回の画像では旧765の760となります。
新旧車番はウィキのデータを参照しました。
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント