広島電鉄 市内線 570形
広島電鉄570形は、もと神戸市電500形更新車。
500形は1955~56年にかけて製造されました。
書類上は新造扱いですが、1924年製の神戸市電J車がベースとなる年代物の車両です。
広島電鉄にやってきたのは神戸市電全廃の1971年。
500形更新車のうち18両(571~592 ex81.82.83.88.89)です。
欠番を埋めるため車番は571~587に整理されました。
外部塗装などはそのままで、神戸時代の面影を留めた形で運用を開始しましたが、1981年に方向幕が大型化、1983年にはうち3両が冷房改造(CU77A×1:三菱製)されました。
廃車がすすみ、現在(2014年)は582号を残すのみです。
鉄道車両写真集
広島電鉄 市内線 570形
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント