広島電鉄 宮島線直通 5000形 グリーンムーバー
広島電鉄5000系は、日本では2番目の100%低床電車です。
1999年~2002年にかけて導入されました。
ドイツ シーメンス社のコンビーノシリーズがベースとなる
ドイツからやってきた車体ですが、日本での受け入れ整備をアルナ工機が行うことから、アルナ工機との共同製造となっています。
車体長は30.52mで編成定員は153人 車体重量は31.7tです。
5000形登場以前のエース3950形と較べてみると、
車体長は27.36mで編成定員は152人 車体重量は38.0tとなります。
いかに、車体重量が軽減されているかがわかります。
アルミ車体であることも軽量化に寄与していますが、
台車の数が少ないということも大きなポイントです。
鉄道車両写真集
広島電鉄 宮島線直通 5000形 グリーンムーバー
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント