珍車ギャラリー JR西日本 381系1000番台
この春(2015年3月)に北陸新幹線が金沢まで開業しました。
このことで681・683系には余剰車が発生します。
ということで、
いずれ、この681・683系が381系を置き換えることになるでしょう。
伯備線でも381系が活躍していますが、
比較的新しい後期の車両を集中的に配置しており、
また「ゆったりやくも」として車内にも手を入れていますので、
こちらの置き換えは後になると考えられます。
結局、北陸の681・683系がどこに行くのかというと、
日根野区と福知山区ということになるでしょう。
さてそんな福知山区にJR西日本は、
振子角の調整を行い改番までした1000番台を投入しました。
伯備線の381系と同じくらいあるいはその後に作られたものというのなら、これをいずれ伯備線に移転させることで納得できます。
しかしそうではないのです。
遠からず整理の対象となるべき車齢のものばかりです。
ではなぜ? つづきはこちらを
珍車ギャラリー
JR西日本 381系1000番台
| 固定リンク
「珍車ギャラリー」カテゴリの記事
- 珍車ギャラリー 四日市あすなろう鉄道 新260系編成(2016.09.18)
- E3系700番台 E322-701 とれいゆつばさ(2016.06.25)
- 珍車ギャラリー 岡山電気軌道 9200形 1011 MOMO2(2016.06.23)
- 珍車ギャラリー JR東日本 719系700番台 クシ718-701(2016.05.23)
- 珍車ギャラリー JR貨物 DE11形2000番台(2016.05.05)
コメント