土佐電気鉄道 軌道線 700形/800形
700形は元山陽電気軌道の700形 (701, 702, 704)です。
1971年の同線廃止により譲り受けました。
704のみ703と改番しました。
1958年にナニワ工機で製造されたスチール製の直接制御車です。
1997~99年に冷房装置が取り付けられました。
800形は元山陽電気軌道の800形 (801~04)です。
700形と同じく1971年の同線廃止により高知入りしました。
1959年にナニワ工機で製造されました。
700形との相違点は製造年度と台車がに変更されたことぐらいです。
なお山陽電軌時代にビューゲル集電であったものを、
Zパンタに載せ替えています。
1998年、700形と同じく冷房改造が行われました。
鉄道車両写真集
土佐電気鉄道 軌道線 700形/800形
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント