珍車ギャラリー 伊予鉄道モハ50形
今回の珍車は、伊予鉄道のモハ50形です。
その数を減らしつつあるとはいえ、
モハ50形は、松山市内線用の主力車輌です。
これを珍車にするとは、いよいよネタがつきてきたなと思われるかもしれませんね。
しかしよくよく考えてみても、やはりモハ50形は珍車です。
まず、21世紀の今、
二桁の車番を持つ営業用車輌は、もはや希少な存在です。
それだけではありません。
モハ50形の製造初年は1951年です。もはや還暦を過ぎています。
ところがモハ50形は、未だ主力として使用されているのです。
これはすごいことです。
さて、そんなすごいモハ50形はどんな電車なのでしょう?
見てゆくとそのバリエーションの豊かさに驚かされます。
この点をとってみても珍車といえるほどです。
続きはこちらを
珍車ギャラリー伊予鉄道 松山市内線 モハ50形
| 固定リンク
「珍車ギャラリー」カテゴリの記事
- 珍車ギャラリー 四日市あすなろう鉄道 新260系編成(2016.09.18)
- E3系700番台 E322-701 とれいゆつばさ(2016.06.25)
- 珍車ギャラリー 岡山電気軌道 9200形 1011 MOMO2(2016.06.23)
- 珍車ギャラリー JR東日本 719系700番台 クシ718-701(2016.05.23)
- 珍車ギャラリー JR貨物 DE11形2000番台(2016.05.05)
コメント