珍車ギャラリー 西日本鉄道 北九州線1000形 1064をUP
西日本鉄道 福岡市内線用の1000形には、北九州線と同じ1001~15という車番が割り当てられています。
もっとも、線路がつながっているわけではないので、このことで現場が混乱することはないでしょう。
とはいえ、なぜ同じ番号、形式を割り当てたのでしょう。
多少仕様に違いがあるとはいえ、同じタイプの電車に、全く同じ番号をつけている鉄道会社は西日本鉄道くらいのものです。
福岡市内線の1000形は、後、投入時期によって、さらに1100形、1300形と分類されることになります。(1001形、1101形、1301形とも呼ばれます。)
それなら最初から1100形でスタートさせればいいじゃないかとも思ってしまいます。
ではなぜ1000形にこだわったのか?
続きはこちらを
珍車ギャラリー西日本鉄道 北九州線1000形 1064
| 固定リンク
「珍車ギャラリー」カテゴリの記事
- 珍車ギャラリー 四日市あすなろう鉄道 新260系編成(2016.09.18)
- E3系700番台 E322-701 とれいゆつばさ(2016.06.25)
- 珍車ギャラリー 岡山電気軌道 9200形 1011 MOMO2(2016.06.23)
- 珍車ギャラリー JR東日本 719系700番台 クシ718-701(2016.05.23)
- 珍車ギャラリー JR貨物 DE11形2000番台(2016.05.05)
コメント