« 西日本鉄道 北九州線 500形 560形 | トップページ | 西日本鉄道 北九州線 600形冷房改造車 »

2015年1月18日 (日)

西日本鉄道 北九州線 600形

600形は1950~53年にかけて
近畿車輛、川崎車輌、新潟鉄工所の3社で計50両が製造されました。
(うち32両が近車製)
Nnr_608

1970年にワンマン化改造、
1981~86年には車体の更新工事が実施されました。
(いわゆる「バス窓」化)
1985年には北九州線は路線縮小され
未更新車から、廃車が始まっています。
一方で翌86年から冷房改造も始まりました。
(改造車は23両)

1992年の路面区間全廃時には冷房車9両以外は廃車されました。
うち7両が2000年の北九州線全廃まで使用されています。
ここではワンマン化以降、冷房改造以前の車両をUPしました。

鉄道車両写真集西日本鉄道 北九州線 600形

|

« 西日本鉄道 北九州線 500形 560形 | トップページ | 西日本鉄道 北九州線 600形冷房改造車 »

鉄道車輌写真集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西日本鉄道 北九州線 600形:

« 西日本鉄道 北九州線 500形 560形 | トップページ | 西日本鉄道 北九州線 600形冷房改造車 »