« Drkの特急ミシュラン File29 JR四国 8600系 | トップページ | 函館市交通局(函館市電)500形をUP »

2014年12月 3日 (水)

珍車ギャラリー 函館市交通局 30形 39号 箱館ハイカラ號

1993年。函館市は市制施行70周年の記念事業として、
折しも路面電車開業80周年となる記念すべき年に
「箱館ハイカラ號」の運転を開始しました。
   

Hakodate_c_39

いわゆるレトロ電車は、江ノ電や嵐電などでも運行しており、
いい雰囲気を醸し出しているのですが、あくまでレトロ調のイメージで作られたもので、車両マニアには多少の違和感が感じられます。
       
対して「箱館ハイカラ號」は当時の図面を参考にして復元したもので、 交通局及び札幌交通機械(株)の製作スタッフのこだわりが感じられます。

さて、そのこだわりとなる車番は39。
その数字が意味するところは何でしょう。

詳しくはこちらを
珍車ギャラリー 函館市交通局 30形 39号 箱館ハイカラ號

|

« Drkの特急ミシュラン File29 JR四国 8600系 | トップページ | 函館市交通局(函館市電)500形をUP »

珍車ギャラリー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 珍車ギャラリー 函館市交通局 30形 39号 箱館ハイカラ號:

« Drkの特急ミシュラン File29 JR四国 8600系 | トップページ | 函館市交通局(函館市電)500形をUP »