ゆりかもめ 7300系 をUP
「ゆりかもめ」の愛称で親しまれている「東京臨海新交通臨海線」は、1995年11月に新橋(仮)- 有明間が開業しました。
2001年3月には、新橋駅が現在の位置まで移転。
そして2006年3月には有明 - 豊洲間が延伸開業。
現在に至っています。
7300系は1995年の開業当初から在籍する7000系
サイリスタ位相制御車を取り替えるため2014年に登場しました。
1999年からの増備車である7200系と同じインバータ制御車ですが、
車体はステンレスからアルミに変更され、
オールロングシートに改められるなど大きな変化が見られます。
2016年までに108両が投入され
7000系を淘汰する予定となっています。
鉄道車両写真集
ゆりかもめ 7300系
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント