東京メトロ 16000系 をUP
16000系は、2010年にデビューした千代田線用の車両です。
永久磁石式同期型モータ(PMSM)を採用することで
いっそうの省エネルギー化をはかりました。
前面デザインは、01から05編成が中央部に非常用貫通扉
(プラグドア)を採用したのに対し、
06編成以降では、6000系のように扉を車掌台側に移動した
非対称の前面構造に変更しています。
01から 12編成は川崎重工業で、
13から 16編成は日立製作所で製造されました。
鉄道車両写真集
東京メトロ 16000系
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント