局長 3月の鉄旅 その5 二日市編
29日 今日は、JR久留米から旅をはじめます。
ニュースでは1日雨とのこと 覚悟はしていましたが、
幸いに朝のうちは曇り。
宿から駅まで20分はかかりますが歩いて行くことにしました。
途中の公園の桜は満開。
一面のブルーシートが宴のあとを物語ます。
鳥栖で撮影。ターゲットは817系の3000番台、4000番台。
なかなか姿を現さず。
基山に移動。
甘木鉄道のDCを撮影した後、ようやく3000番台をゲットしました。
雨は本降りになってきました。
水城駅へ移動。
昨日撮影していますが もう一度 ななつ星を狙います。
次は、西鉄の観光列車 旅人を撮影すべく二日市に向かいます。
JRの二日市から西鉄の二日市まで、歩いてもしれています。
幸いに雨は小降りだったのですが、
旅人を撮影するころには もう 大雨。
もっとも二日市の駅で撮影するのなら
ホームに屋根もあるわけで雨はしのげます。
しかし、駅では電車の足周りが写りません。公道から狙います。
風もあって、傘も飛ばされ、もーびしょびしょ。
カメラを雨から庇いながらのつらい撮影となりました。
我ながら、よーやるわ。
iPhoneから送信
| 固定リンク
「鉄道旅行記」カテゴリの記事
- サイキョージ氏 JR全線完乗の記(2017.11.03)
- サイキョージ氏の2017年夏の鉄旅 東海道民鉄の旅(2017.08.23)
- サイキョージ氏 冬の鉄旅2017 飯田線/天浜線編(2017.01.15)
- サイキョージ氏 夏の鉄旅2016 愛知編(2016.08.20)
- Dr,Kの2016年6月の鉄旅 (2016.07.26)
コメント