JR東海 N700A系G編成 をUP
N700A系は2013年2月より営業運転を開始しました。
N700系0・3000番台(2007年~)と外見上特に変わるところはなく、
形式も同じで1000番台を付与されたに過ぎません。
しかし、ブレーキを改良(ブレーキディスクのボルト締結を内周締結式から中央締結式に変更)、制動距離を削減。
定速走行装置についても、定時制の確保の観点からいくつもの見直しがなされています。
また、さらなる静音化を図る一方で、座席の背もたれのヘッドレストの改良をするなど、乗り心地にもこだわりました。
鉄道車両写真集
JR東海 N700A系G編成 のトップページへJUNP
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント
こんにちは。モモパパです。
ハッピーメリークリスマス!
鉄道車両にお詳しいんですね。
僕はどちらかというと乗り鉄でして。
あんまり車両のことは詳しくないんですよ。
投稿: モモのパパ | 2013年12月25日 (水) 06時52分