« 阪急電鉄 新1000系 をUP | トップページ | JR東海 N700A系G編成 をUP »

2013年12月22日 (日)

JR西日本 700系C編成

700系は、新幹線電車としては初めてJR西日本とJR東海が共同で開発した系列です。

Jrw_700_c11_17

山陽新幹線区間での高速化をすすめたいJR西日本と
300系の座席定員を維持しながらグレードアップしたいJR東海が
互いに歩み寄ってつくりあげた系列です。

1999年3月から営業運転を開始しました。
うちJR西日本が保有するものはB編成(3000番台)、
JR東海が保有するものはC編成(0番台)と分けられたのですが、
「のぞみ」の足並みを揃えるべく
N700系を大量に増備したJR東海は、
C編成がだぶついてしまうことになってしまいました。
そこでJR西日本は、2011年からC11 ~18編成を譲り受け、
B編成と共通運用で
主に「ひかり」用として運用することになったのです。

鉄道車両写真集
JR西日本 700系C編成 のトップページへJUNP

|

« 阪急電鉄 新1000系 をUP | トップページ | JR東海 N700A系G編成 をUP »

鉄道車輌写真集」カテゴリの記事

コメント

700系ですか。
キレイに撮れてますね。
そういえば長いこと新幹線に乗ってないな~。

投稿: モモのパパ | 2013年12月23日 (月) 06時15分

いつもコメントありがとうございます。
写真がきれいって褒められることってなかったんです。とてもうれしいです。(*´v゚*)ゞ

投稿: 局長 | 2013年12月23日 (月) 13時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR西日本 700系C編成:

« 阪急電鉄 新1000系 をUP | トップページ | JR東海 N700A系G編成 をUP »