西武鉄道 301系 をUP
西武101系には、旧101系(1969~76年製)と
新101系(1979~84年)の2種類が存在します。
1980年~に増備された4連は300番台となり、
305編成が登場した時点で301系とされました。
のち各編成にサハ1301形を含む4両が組み込まれて
8連固定となり、新101系の8連バージョンと位置づけられます。
(8連×7編成=56両)
もっとも性能面ではほぼ同一なので
301系は101系とみて差し支えありません。
旧101系は2010年11月に、301系は新101系とともに
2012年12月に営業運転を終了、全車廃車となってしまいました。
鉄道車両写真集
西武鉄道 301系
のトップページへジャンプ
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント
こんにちは。モモパパです。
西武鉄道には思い出があります。
大学時代に付き合ってた彼女が西武鉄道沿線にアパートで暮らしてて僕は逢いに行くたび小田急読売ランド前駅からはるばる乗り継いで彼女に逢いに行ってました。
結構遠かったのでよーく覚えてます。
どの車両に乗ったかは忘れましたけど・・・。
投稿: モモのパパ | 2013年12月 9日 (月) 06時38分