阪急電鉄 新1000系 をUP
2013年11月、阪急神戸線に7年ぶりの新型車両が登場しました。
1000系のウリは、まずその静かさです。
モーターを密閉構造にし、冷却用のファンも不要となることから、
外に漏れる騒音を抑えこみました。
エネルギー交換効率の良いモーターを採用し
熱の発生が押さえられたためですが、
それは省エネ性能の向上にも一役買っています。
より効率的になった回生ブレーキ。
そして、すべての照明機器をLED化したことなどから、
3000系比べ、なんと約50%もの省エネを実現しました。
デザインは7000系リニューアル車(07F)に近く、おとなしい印象ですが、ゴテゴテしている感が否めない9000系よりも私は好きです。
2回目のチャレンジで撮影できました。
鉄道車両写真集
阪急電鉄 新1000系のトップページへJUNP
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント
阪急電車。
2度ほど乗ったことがあります。
結構前の話ですが。
キレイに撮れてますね^^。
投稿: モモのパパ | 2013年12月22日 (日) 06時46分