珍車ギャラリー JR東海 キハ75系200番台
急行「かすが」を置き換えるため、
JR東海はキハ75系200番台を用意しました。
でも、キハ75系は、もともと快速「みえ」用として
1993年に登場したものです。
急行用車両とするのは考えすぎかもしれません
また急行「かすが」自体が1往復であったため、
とりわけ急行用車両として、取り上げられることも
なかった200番台でした。
しかし、私は、この200番台は急行用として使用される
ことが意識されている車両ではなかったかと私は思うのです。
珍車ギャラリー
JR東海 キハ75系200番台 急行「かすが」
へJUMP
| 固定リンク
「珍車ギャラリー」カテゴリの記事
- 珍車ギャラリー 四日市あすなろう鉄道 新260系編成(2016.09.18)
- E3系700番台 E322-701 とれいゆつばさ(2016.06.25)
- 珍車ギャラリー 岡山電気軌道 9200形 1011 MOMO2(2016.06.23)
- 珍車ギャラリー JR東日本 719系700番台 クシ718-701(2016.05.23)
- 珍車ギャラリー JR貨物 DE11形2000番台(2016.05.05)
コメント
こんにちは。モモパパです。
JR東海は僕のお膝元。
JR関西線蟹江駅そばに住む僕としてはキハ75系は見慣れた存在。
僕個人的にはですが急行かすがの存在意義って薄いような気が・・・。
でも好きですけどね。
さすがに急行用として使うにはどうかな~と思ってたりして・・・
投稿: モモのパパ | 2013年11月 3日 (日) 08時40分