今年もJR四国のバースデーきっぷを使ってみた。
その1
職場のイベントが17時30分に終了。
同時にダッシュ。
今回の旅は、新大阪駅からスタート。
さくら573号 新大阪 18:22 ⇒ 岡山19:12
指定された席は6号車の普通席。
日曜の晩ということもあり、満席。
新大阪時点では空席だった隣の席に、
新神戸から男性客が乗車。
岡山で下車し、燃料を補給。
しおかぜ25号 岡山 19:35 ⇒ 松山 22:34
児島までは普通に買い足して、
ここからバースデーきっぷの出番。
児島からはJR四国の乗務員に替わる。
漆黒の闇の中、瀬戸大橋を渡る。
日中は宇多津で行ういしづちの併結であるが、
夜間帯は多度津で行う。
場内で一度停車し、誘導信号で進入。
グリーン席部分をホームに残して4番線に進入。
もう一度とまり、
ゆっくりと進んでいしづち29号と併結。
ようやくしてからドアが開く。
多度津では南風26号との接続をとってから発車。
次の詫間でしおかぜ・いしづち30号と交換。
グリーン車には岡山時点で、小生を含めて
5名が乗車していたが、観音寺で2名が下車。
その次の川之江でいしづち32号と交換。
新居浜では下車される方も多いが、ちらほら
次の伊予西条で交換するいしづち34号を待つ方も
いらっしゃる。
伊予西条を過ぎてからは寝不足のため松山まで爆睡。
松山駅で係員に起こされてしまった。
松山駅からの路面電車はもうない。
タクシーで定宿へ。
しおかぜ・いしづち10号
松山 8:11 ⇒ 宇多津 10:15
発車は本屋のある1番線から。宇和島始発のため
所定で9分の停車時間が確保されている。
編成はドキンちゃん。もちろん2000系DC。
月曜日の朝ということもあり、
大量の高校生が改札に殺到してくるのは圧巻。
もう1つのアンパンマン編成が、松山でこの列車の到着を待ってから発車する宇和海5号なのだが、しおかぜ・いしづち10号が1番線に入るため、
3番線から発車する。
次の伊予北条では、いしづち3号と交換し、
普通を追い越す。
ここから先は基本的な停車駅(カッコ内は交換列車)で、今治(103M)、壬生川、伊予西条(しおかぜ1号・いしづち5号)、新居浜、伊予三島、川之江、観音寺、多度津、丸亀、宇多津の順に停まっていく。
途中の箕浦では
しおかぜ3号・いしづち7号を待たせて交換。
観音寺を過ぎると海辺の景色が美しい。
ここから丸亀まで車販が乗務するのだが、
必ず岡山・高松方から回るので、
電車しおかぜの場合、グリーンから回ることになるが、
DCしおかぜは1号車がグリーンなので後回しになってしまう。
これは是正してもらいたい。
多度津で土讃線と合流し複線になる。
それも束の間、宇多津の3番線に停車。
いしづちと分割され、いしづちが先に出る。
丸亀側からは3番線からしか瀬戸大橋線に入れないためだ。
ここから普通列車に乗り換え、
10:53着の端岡で下車。
局長氏も訪れていた一福うどんで早めの昼食。
ざるうどん+いなり+おでん+生卵で、
なんと500円で釣りがくる。
12時15分に端岡駅に戻り、
21分発の快速サンポート南風リレー号松山行で宇多津へ。
南風9号 宇多津 12:41 ⇒ 阿波池田 13:31
剣山6号 阿波池田 13:33 ⇒ 徳島 14:45
3両編成。G車は独占空間であった。
もちろん指定したのはグリーンの鉄ちゃんシート。
いきなり金蔵寺で交換3分停車。
阿波池田を目前に佃でも3分停車。
特急同士の交換とはいえ、わずか50分の区間で2度の運転停車。
阿波池田では2番乗り場に到着し、
向かい側の3番乗り場で待つ剣山6号に乗る。
グリーンはないが、
当然鉄ちゃんシートを確保する。
私以外の指定席利用者が神戸の方らしき年配の方のグループで占められていて、後ろで酒盛り。
穴吹では1番線に当駅折返しの普通が停車しているため、通常は阿波池田行が発車する2番線から発車する。
鴨島あたりから、ちらほらホームで高校生の姿が目立つようになる。
徳島到着後、用務先に向かう。
うずしお26号 徳島 18:29 ⇒ 高松 19:36
用務を終え、
うずしおで今日の宿がある高松に向かう。
2両編成の指定席側の1号車は、N2000系(先行量産車)2458が充当されていた。
昨年は2424に乗車。
四国に行くとここのところ、これらとの遭遇率が高い。
うずしおにはグリーンがないので、普通車で我慢。
というところだが、
乗っているのが2458のためえびす顔。
定宿にチェックイン。
夕食は高松に行くと必ず訪れる某寿司屋へ向かう。
なんと、ばったりT氏と会った。
T氏は明日午前中に高松で講座の仕事を依頼されたらしく、
今日は私と同じ宿に泊まるとの仰せだった。
最近のコメント