« 駅名エクスプローラ のバージョンアップ | トップページ | 紀州鉄道 をUP »

2013年9月 8日 (日)

和歌山電鐵 2270系 たま電車 きいちゃん電車他をUP

和歌山電鐵は、南海電気鉄道から
貴志川線を2006年4月に経営譲渡された路線です。

Wakayama_tama15

在籍していた2270系も全車が無償譲渡されました。
2270系のルーツを温ねてみると、
南海高野線のズームカーとなる22000系で、
製造初年は1969年にさかのぼります。
1993年に1M1T に変更、貴志川線にやってきました。

このように古い車両ではありますが、和歌山電鐵では
内装や外装をユニークなものに改装し注目を集めています。
JR九州のデザインを手がけた水戸岡鋭治氏による
「いちご電車」(2006年8月)。「おもちゃ電車」(2007年7月)に加え、
2009年3月には第三弾として
駅長ネコをモチー フとした「たま電車」も導入されました。

さらに、2013年6月からは、2015年開催予定の
和歌山国体のマスコットキャラクター「きいちゃん」
をラッピングした「きいちゃん電車」も運行を開始 しています。

在籍する12両、その全てをUPしています。

鉄道車両写真集
和歌山電鐵 2270系 たま電車 きいちゃん電車他
のトップページへJUMP

|

« 駅名エクスプローラ のバージョンアップ | トップページ | 紀州鉄道 をUP »

鉄道車輌写真集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和歌山電鐵 2270系 たま電車 きいちゃん電車他をUP:

« 駅名エクスプローラ のバージョンアップ | トップページ | 紀州鉄道 をUP »