JR東日本 E127系0番台(新潟車両センター)をUP
E127系0番台は1995年 新潟近郊区間でデビューしました。
V編成は全て2両編成。13本の計26両が在籍します。
165系の代替要員として誕生したのですが、
オールロングシートというのが残念なところです。
制御装置はVVVFインバータ(GTO)。
主電動機は
MT71(120kw)で台車はDT61A/TR246A。
ブレーキは回生ブレーキを備えますが、
列車密度の低い路線での使用を考慮し、発電ブレーキを併用。
抵抗器がMcの屋根上に搭載されています。
鉄道車両写真集
JR東日本 E127系0番0番台(新潟車両センター
のトップページへJUMP
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント