« JR九州  24系25形 特急「富士」 | トップページ | JR西日本 225系6000番台 福知山線用 「丹波路快速」をUP »

2013年6月19日 (水)

JR九州  24系25形 特急「なは」をUP

特急「なは」は、1968年に
新大阪~西鹿児島の昼行気動車特急としてデビューしました。
(1973年に485系化)
1975年には583系による電車寝台特急となり、
24系25形に改められたのは1984年です。
同区間を走る「明星」を引き継いだことになります。

Jrq_pc_24_25_naha_00ed76_86

JR化後は、JR九州の受け持ちとなりま した。
2004年の九州新幹線の鹿児島開業に伴い、
運転区間を新大阪~熊本に短縮しています。

また、2005年からは、
JR西日本持ちの寝台特急「あかつき」と併結。
始発駅も新大阪から京都に変更されました。
24系25形+14系15形というおもしろい編成でしたが、
「あかつき」とともに2008年3月廃止となりました。

鉄道車両写真集
            JR九州  24系25形 特急「なは」
のトップページへJUMP

|

« JR九州  24系25形 特急「富士」 | トップページ | JR西日本 225系6000番台 福知山線用 「丹波路快速」をUP »

鉄道車輌写真集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR九州  24系25形 特急「なは」をUP:

« JR九州  24系25形 特急「富士」 | トップページ | JR西日本 225系6000番台 福知山線用 「丹波路快速」をUP »