広島電鉄 宮島線(鉄道線)用 1090形
1090形jはもともと1050形とよばれていました。
1947年に京阪神急行電鉄経由で移籍してきた
元京阪の木造ボギー車がその前身です。
1953年に車体を更新し
1981年には連結改造し足回りを一新しました
(台車:ブリル27E1→BW78-25-AA モータ:38kw×4→90kw×2)
翌82年に1090形に改番しています。
1984年には高床車では唯一冷房化されました。
1990年から1991年にかけて廃車。
宮島線に残った最後の鉄道線車両でした。
鉄道車両写真集
広島電鉄 宮島線(鉄道線)用高床車
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント