珍車ギャラリー JR東日本 キハ40形1000番台 キハ40-1006 をUP
JR東日本の烏山線にはキハ40形1000番台がいます。
これを整理したときのことです。
キハ40-1009 を見つけました。
「あれ、キハ40形1000番台は9両いるの?おかしいな。」
と思いました。
なぜって…。烏山線のキハ40形1000番台には、
七福神が割り当てられているのです。
不思議に思って画像をチェックすると、
1009には七福神が勢揃いしているイラストが描いてありました。
「あっ…納得。」
それでも8両いるぞ?そのほかは?
と探していくと…あっ。1006がいません。
そこで編成表を見てびっくり!
1006は、なんと秋田にいたのです。
それにというのも、キハ40形1000番台は、
暖地向けバージョンである2000番台が種車です。
東北地方にもキハ40形は大量に配置されていますが、
寒冷地向けの500番台ばかりです。
いったいなぜ?キハ40-1006の謎に迫ります。
珍車ギャラリー
JR東日本 キハ40形1000番台 キハ40-1006
| 固定リンク
「珍車ギャラリー」カテゴリの記事
- 珍車ギャラリー 四日市あすなろう鉄道 新260系編成(2016.09.18)
- E3系700番台 E322-701 とれいゆつばさ(2016.06.25)
- 珍車ギャラリー 岡山電気軌道 9200形 1011 MOMO2(2016.06.23)
- 珍車ギャラリー JR東日本 719系700番台 クシ718-701(2016.05.23)
- 珍車ギャラリー JR貨物 DE11形2000番台(2016.05.05)
コメント