名古屋鉄道 5500系 SR車 をUP
名鉄5500系は1959年に登場しました。
2扉クロスシートの一般車(SR車)です。
翌60年までに4連×5本と2連×5本=30両
が日車で製造されました。
通勤輸送にも用いられる一般車で、
新製時からクーラーを搭載したのは5500系が最初です。
東芝製のユニットクーラー(TAC-153T:4,500kcal/h)を
1次車(5501 - 5510・5551 - 5556)は7台、
2次車は8台搭載しています。
制御器も東芝製のMCM(電動カム軸制御器)です。
5500系はすべて電動車なので、
大型MGを搭載するためにもコンパクトなものとなっています。
駆動方式は中空軸平行カルダンです。
2005年までに全車が廃車されました。
鉄道車両写真集
名古屋鉄道 5500系 SR車
のトップページへJUMP
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント