名古屋市営地下鉄(名古屋市交通局) 5050系をUP
東山線では1982年以降90年まで,
AVFチョッパ制御でアルミ車の5000系が投入されてきましたが.
1992年からは、オールステンレス車体の
VVVFインバータ制御車5050形にバトンタッチしました。
2000年までに6連×27=162両が増備され,”黄電”を淘汰しました。
足回りは名城線2000系とほぼ同じ仕様となっています。
15m級3扉の小型車体で,4M2Tの6連固定編成です。
ということでユニット構成も5000系と同じです。
鉄道車両写真集
名古屋市営地下鉄(名古屋市交通局) 5050系
のトップページへJUMP
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント