京王電鉄 京王線 7000系 をUP
京王7000系は、1984年から1996年にかけ190両が製造されました。
制御装置などは6000系と同じ界磁チョッパ制御で登場しています。
車体をステンレス製としたことが大きな特色ですが、
初期車はコルゲート仕様でデビュー、
1987年登場の21F以降はビードプレス仕様に変更されましたので
イメージが大きく変わりました。
2001年からリニューアル工事が行われ
2003年には制御方式を界磁チョッパ制御から
VVVFインバータ制御(IGBT)に変更する工事が併せて
行われています。
なお、その際MT比が変更されたので,改番、形式変更がなされ
編成も組み替えられています。
鉄道車両写真集
京王電鉄 京王線 7000系
のトップページへJUMP
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント