珍車ギャラリー東京急行電鉄 世田谷線用 デハ150形 をUP
東京急行電鉄 世田谷線は、2001年には
全て300系に置き換えられてしまいましたが、
以前は、デハ70形、デハ80形、デハ150形
といった個性豊かな車両が走っていました。
とりわけ個性的なのは、デハ150形です。
オールステンレス車体である旧7000系(日比谷線直通車)
を彷彿させるコルゲート付きの角張った車体は、
異色の存在だったと申せましょう。
ところが、デハ150形はステンレス製ではなく、
スチール製(耐候性高抗張力鋼)だったのです。
私は長いことデハ150形はステンレス車体だと信じていました。
なぜ、このような車両が生まれたのでしょう。
珍車ギャラリー
東京急行電鉄 世田谷線用 デハ150形
へJUMP
鉄道車両写真集
東急 世田谷線 300形 70形 80形 150形
の各トップページへJUMP
| 固定リンク
「珍車ギャラリー」カテゴリの記事
- 珍車ギャラリー 四日市あすなろう鉄道 新260系編成(2016.09.18)
- E3系700番台 E322-701 とれいゆつばさ(2016.06.25)
- 珍車ギャラリー 岡山電気軌道 9200形 1011 MOMO2(2016.06.23)
- 珍車ギャラリー JR東日本 719系700番台 クシ718-701(2016.05.23)
- 珍車ギャラリー JR貨物 DE11形2000番台(2016.05.05)
コメント