« 北越急行 681系2000番台をUP | トップページ | 京成電鉄 1000形 (もと京急1000系)をUP »

2012年11月21日 (水)

北越急行 683系8000番台 をUP

北越急行の開業にあたって
JR東日本が分担したのは9両1編成分です。
ただJR東日本だけは新型を作らずに
485系3000番台で、この場をしのぎました。
しかし2005年、全ての「はくたか」を160km/h運転するのに伴い、
北越急行が代車を用意することになったのです。

Hokuetsu_ex_683_01

それが683系8000番台です。
(JR東から北越急行に車両使用料が発生しています。)
ですから、1編成(9両(6+3))しかありません。

基本的にはJR西日本の683系と同一ですが、
160km/h運転を行うため
省略されていたディスクブレーキが装備されています。

鉄道車両写真集
北越急行 683系8000番台
のトップページへJUMP

|

« 北越急行 681系2000番台をUP | トップページ | 京成電鉄 1000形 (もと京急1000系)をUP »

鉄道車輌写真集」カテゴリの記事

コメント

>2005年、全ての「はくたか」を160km/h運転するのに伴い、北越急行が代車を用意することになったのです。
それが683系8000番台です。(JR東から北越急行に車両使用料が発生しています。)ですから、1編成(9両(6+3))しかありません。

この辺は、拙稿「特急ミシュラン その7」もご覧ください。

投稿: Dr.K | 2012年11月22日 (木) 22時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北越急行 683系8000番台 をUP:

« 北越急行 681系2000番台をUP | トップページ | 京成電鉄 1000形 (もと京急1000系)をUP »